都道府県で絞り込む
市区町村で絞り込む
路線で絞り込む
駅で絞り込む
カレンダーから受診希望日をクリックしてください
1月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
6月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
8 件の医療機関が見つかりました|1~20件表示
更新日
2021年01月05日
- 埼玉県飯能市虎秀25-1
- 東吾野駅 (徒歩3分)
- 休診日:日・祝 (年末年始は休業)
-
- スタンダード人間ドック(胃部X線検査)
-
40,700円(税込)
-
- スタンダード人間ドック(胃カメラ)
-
40,700円(税込)
-
- 【男性】スタンダード人間ドック(胃部X線検査)◆腫瘍マーカー6種付き
-
49,210円(税込)
-
- 【男性】スタンダード人間ドック(胃カメラ)◆腫瘍マーカー6種付き
-
49,210円(税込)
-
- 【女性】スタンダード人間ドック(胃部X線検査)◆腫瘍マーカー6種付き
-
49,410円(税込)
-
- 【女性】スタンダード人間ドック(胃カメラ)◆腫瘍マーカー6種付き
-
49,410円(税込)
更新日
2021年01月05日
- 埼玉県入間市小谷田1258-1
- 入間市駅 (西武バス「船久保工場前」下車徒歩5分)
- 休診日:日・祝
-
- 乳がん検診(マンモグラフィ+乳視触診)
-
4,950円(税込)
-
- 子宮がん検診(内診+子宮頸部細胞診)
-
5,500円(税込)
-
- プレミアム乳がん検診(乳腺超音波+マンモグラフィ+乳視触診)
-
11,000円(税込)
-
- 【2月~4月プラン】メンズドック(半日コース+PSA検査+運動負荷心電図)
-
40,000円(税込)
-
- 【2月~4月プラン】レディースドック(半日コース+乳がん検診)
-
40,000円(税込)
-
- 【2月~4月プラン】生活習慣病健診(胃部X線検査)
-
19,000円(税込)
-
- 【2月~4月プラン】レディース生活習慣病健診(乳がん検診+子宮がん検診)
-
29,000円(税込)
-
- 単独脳検査(頭部MRI/MRA+頸動脈エコー)
-
49,500円(税込)
更新日
2021年01月05日
- 埼玉県さいたま市北区東大成町1-227
- 北大宮駅 (徒歩7分) / 鉄道博物館駅 (徒歩3分)
- 休診日:土・日・祝
-
- 【初めての方向け】スタンダード人間ドック
-
38,500円(税込)
-
- 肺ドック(胸部レントゲン・胸部CT・喀痰・肺機能検査)
-
17,600円(税込)
-
- シンプル脳検査コース(脳MRI/MRA・B-PAS)
-
27,500円(税込)
-
- 脳ドックプラス(定期健診・脳MRI/MRA・頸部MRA・頸動脈エコー・VSRAD・B-PAS)
-
49,500円(税込)
-
- シンプルレディースコース(乳がん・子宮がん・腫瘍マーカー検査)
-
15,400円(税込)
-
- スタンダードレディースコース(定健・乳がん・子宮がん・腫瘍マーカー検査)
-
25,300円(税込)
-
- 生活習慣病予防健診(胃部X線検査)
-
26,400円(税込)
-
- 一般定期健診
-
9,900円(税込)
更新日
2021年01月05日
- 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町3-2 ハイフィールドビル4階
- 浦和駅 (東口 徒歩1分) / 浦和駅 (東口 徒歩1分) / 浦和駅 (東口 徒歩1分)
- 休診日:日・祝 (年末年始)
-
- スタンダード人間ドック(ABC検査+食事券付き)
-
41,580円(税込)
-
- スタンダード人間ドック(胃部X線検査+食事券付き)
-
43,780円(税込)
-
- スタンダード人間ドック(経鼻胃カメラ+食事券付き)
-
49,280円(税込)
-
- 定期健康診断Aコース
-
4,950円(税込)
-
- 定期健康診断Bコース
-
9,350円(税込)
-
- 【雇い入れ検診コース】健康診断
-
9,350円(税込)
-
- 生活習慣病健診(ABC検査)
-
18,370円(税込)
-
- 生活習慣病健診(胃部X線検査)
-
20,570円(税込)
-
- 女性スタッフによるゆっくりスタートレディース
-
30,360円(税込)
-
- 乳がん検診(乳腺エコーまたはマンモグラフィから選択)
-
5,500円(税込)
-
- 乳がん検診(乳腺エコーとマンモグラフィの両方)
-
11,000円(税込)
-
- 乳がん・子宮がん検診(乳腺エコーまたはマンモグラフィから選択)
-
10,560円(税込)
-
- フル乳がん・子宮がん検診(エコー・マンモグラフィ・子宮頸部)
-
16,060円(税込)
-
- フルレディースドック(ABC検査+乳がん・子宮がん検診)
-
57,640円(税込)
-
- フルレディースドック(胃部X線検査+乳がん・子宮がん検診)
-
59,840円(税込)
-
- メンズドック(胃部X線検査+前立腺検査+食事券付き)
-
46,530円(税込)
更新日
2021年01月05日
- 埼玉県所沢市小手指町1-16-4
- 小手指駅 (北口 徒歩3分)
- 休診日:日・祝 (土曜午後/ゴールデンウィーク/年末年始)
-
- スタンダード人間ドック◇胃カメラ(経鼻or経口)
-
55,000円(税込)
-
- プレミアム内視鏡ドック◇胃カメラ+大腸カメラ
-
110,000円(税込)
-
- 20代・30代向け乳がん検診◇腫瘍マーカー付き
-
8,800円(税込)
-
- 乳がん検診(マンモグラフィ・乳房超音波・腫瘍マーカー検査)
-
12,100円(税込)
-
- 子宮がん検診(子宮頸部細胞診・経膣超音波・腫瘍マーカー検査)
-
12,100円(税込)
-
- 健康診断+乳がん検診◇女性医師・スタッフ対応
-
22,000円(税込)
-
- ライトレディースドック◇女性医師・スタッフ対応
-
58,300円(税込)
-
- スタンダードレディースドック◇女性医師・スタッフ対応
-
68,200円(税込)
-
- プレミアムレディースドック◇女性医師・スタッフ対応
-
88,000円(税込)
更新日
2021年01月05日
- 埼玉県熊谷市三ヶ尻48
- 籠原駅 (南口から車5分) / 籠原駅 (徒歩30分) / 大麻生駅 (徒歩20分)
- 休診日:日・祝 (ゴールデンウィーク/夏季休診/年末年始)
-
- 子宮がん検診
-
4,840円(税込)
-
- 婦人科検診(乳がん+子宮がん)
-
16,940円(税込)
-
- 日帰り人間ドック(標準コース)
-
42,350円(税込)
-
- レディースドック(胃部X線検査)
-
66,550円(税込)
更新日
2021年01月05日
- 埼玉県志木市上宗岡5-14-50
- 志木駅 (東口から国際興業バス「宿」または「上宗岡二丁目」下車徒歩3分) / 南与野駅 (西口から国際興業バス「宿」または「上宗岡二丁目」下車徒歩3分)
- 休診日:日・祝 (年末年始)
-
- ◆女性技師対応◆人間ドック(胃部X線検査)+乳がん検診
-
52,250円(税込)
-
- ◆女性技師対応◆人間ドック(胃カメラ)+乳がん検診
-
55,550円(税込)
-
- オリジナル人間ドック(胃部X線検査)
-
44,000円(税込)
-
- オリジナル人間ドック(胃部X線検査)+腫瘍マーカーセット
-
52,800円(税込)
-
- オリジナル人間ドック(胃部X線検査)+肺がんCT検査
-
49,500円(税込)
-
- オリジナル人間ドック(胃部X線検査)+腹部CT検査
-
52,250円(税込)
-
- 胃検査が苦手な方向け◇人間ドック(ABC検査)
-
38,500円(税込)
-
- 胃検査が苦手な方向け◇人間ドック(ABC検査)+腫瘍マーカーセット
-
47,300円(税込)
-
- 定期健康診断(労働安全衛生法 第44条)
-
11,000円(税込)
更新日
2021年01月05日
- 埼玉県狭山市下奥富1221
- 新狭山駅 (徒歩15分) / 新狭山駅 (北口 西武バス5分(至聖病院))
- 休診日:日・祝 (水曜午後/年末年始)
-
- 人間ドック(胃部X線検査)
-
42,900円(税込)
-
- メンズドック(胃部X線検査)
-
46,640円(税込)
-
- レディースドック(胃部X線検査/マンモグラフィ+子宮頸部細胞診+腫瘍マーカー)
-
53,540円(税込)
埼玉県の人間ドック・検診関連情報
埼玉県におけるがん検診受診率の低さと県民意識
厚生労働省の国民生活基礎調査によると、埼玉県における40歳から69歳までの胃がん・大腸がん・肺がん・乳がん・子宮(頸)がんの検診受診率は、2007年以降、上昇傾向にあります。しかしその一方で、2016年現在、女性の大腸がん検診受診率以外は全国平均を下回っており、検診に対しての県民の意識は決して高いとは言えない状況にあります。
埼玉県におけるがん罹患率と男女の差異
埼玉県地域がん登録に基づく事業報告書によると、65歳以上のがん罹患率は男性77.6%、女性64.8%であり、高齢者の罹患率が高いことがわかります。ただ、男女によって年齢別の傾向は若干異なっており、40~64歳のがん罹患率は男性で20.9%、女性で31.6%、15~39歳のがん罹患率は男性で1.3%、女性で3.3%と、女性のがんの割合が高くなっています。この理由として、40~64歳の女性には乳がん、15~39歳の女性には子宮頸がんと乳がんが多いことが挙げられます。
埼玉県における健康寿命の目標設定
埼玉県では、65歳から介護保険制度で言うところの「要介護2以上」になるまでの期間、つまり、健康的かつ自立した生活を送ることが可能な期間を「健康寿命」として定義しています。この定義に則って、「埼玉県5か年計画(2017~2021年度)」では、生涯を通じた健康の確保の施策指標として、2021年時点の健康寿命の目標値を男性17.63年、女性20.26年と設定しています。
脳梗塞患者の受け入れ体制の充実
埼玉県では、県内全域で脳梗塞患者の受け入れ体制を整備・強化しておりまして、2018年1月4日現在で、39の県内にある病院が連携し、24時間365日いつでも対応できるようになっています。このような体制を整えることによって、適切な医療を受けることが可能な医療機関へのアクセスが県全体で均一化されてきており、県としてもより一層の医療体制の充実を進めています。