人間ドックと検診予約サイト EPARK人間ドック

【運営会社からのお知らせ】
5/3(金)~5/6(月)はゴールデンウイークのため休業いたします。 休業期間中のご予約およびお問い合わせは5/7(火)より順次ご案内いたします。

東長崎駅前内科クリニックインタビュー

内視鏡の知識を生かし、初めてでも気兼ねなく受けていただけるような検査のご提案をいたします。

Dr.インタビュー:吉良 文孝 院長
当院は内視鏡に力を入れて行っています。初めてや不安のある方でも気兼ねなく受けられるような検査をご提案します。検査だけでなく、検査前のヒアリングや検査後のフォローに力を入れていますので、受けて終わりという検査は致しません。少しでもリラックスしてもらえるような院内環境を日々整えていますので、お気軽にお越しください。

  • このエリアで貴院が担っていく役割について教えてください。

    東長崎は昔ながらの町並みで、そうした雰囲気が気に入って開院しました。不特定多数の人を見るよりも、地域の方に対して何かできないかと常に思っていますので、地域密着医療を提供していきたいです。消化器が中心ではありますが、内科も含めすべてを診られる体制を院内でも整えていますので、どうぞお気軽にお越しください。

  • 予防医学の重要性について教えてください。

    当院では内視鏡検査を扱っていますので、一番予防したいのは胃がんや大腸がんです。特に異常はないがおなかが痛いと来られる方も多く、そうした方には痛みを防ぐ治療を行います。健康寿命を意識したときに、もし病気にかかってしまっても症状の予防をしていくことが重要だと思っています。ちょっとつらいなという気楽な気持ちで来ていただいて大丈夫です。

  • 任意型の健診・ドックを自発的に受けることの意義について教えてください。

    採血だけではわからないことは多いです。特に胃カメラと大腸カメラは重要で、見た目の異常がなくても症状がつらい方、見た目の異常があっても症状を感じない方など様々です。そうした場合、健康診断だけでは判断も難しいため、一般健診にプラスアルファ人間ドックを受けることをお勧めします。より早期発見につながります。

  • 胃カメラと大腸カメラの特徴について教えてください。

    当院では経鼻方式をとっています。うどんと同じくらい細い管を使いますので、違和感はほとんどありません。また、麻酔にはかなり力をいれていて、他院で痛い思いをされたかたでも、当院ですと痛くないといっていただくことは多いです。機材もどんどん進化してきているので、受診者様の感触も変わってきます。同時に、ますます負担軽減されていきますので、楽しみにしていてください。

  • 上部・下部消化管検査を胃カメラ・大腸カメラで実施することの意義について教えてください。

    胃がん大腸がんは、ほかのがんと比べて予防しやすいです。見つけやすいので、内視鏡をやる価値があるのかなと疑問に思います。胃カメラや大腸カメラはどんどん負担が軽くなってきているので、当院でも若い方の受診が増えてきました。ピロリ菌除去や大腸ポリープの有無も予防に大きく関わります。まずは一度医師の目で確認したいと思いますので、お越しください。

  • 胃カメラや大腸カメラの受診を推奨するプロフィールについて教えてください。

    50歳を過ぎるとがんが増えてくる年齢になりますので、男女問わず50歳代を迎えたら一度は検査をしましょう。あとは年齢だけではなく、おなかの症状があった際にはすぐに来てください。一度検査をしておくことで、先のことを予測することができますので、何かあった際にも迅速に対応できます。今の検査は昔ほど痛みも伴いませんので、思い立った時にやってみてください。

  • 結果説明・フォローアップ体制について教えてください。

    検査後の説明時間にはかなり時間をかけています。異常があろうとなかろうと、細かく丁寧に説明をするのが、我々のスタンスです。また、フォローアップについては必要があればどこにでも紹介は可能です。大学病院から地方病院まで紹介先は数多くあります。緊急性が高くすぐに入院を要する場合には、当院で検査からフォローまで対応させていただきます。

  • 受診環境の特徴やこだわりについて教えてください。

    来院した際に冷たい雰囲気や病院臭い雰囲気では余計具合が悪くなってしまいます。そこで、辛さを和らげるための色合いを院内に使用したり工夫をしています。また、トイレの場所や待合室など必ず使用される施設に関しては、わかりやすい場所に設置をし、手間をかけずに過ごせるよう意識しました。少しでも受診者様の居心地の良い空間を創れるよう今後も努めていきます。

  • 強みについてお聞かせください。

    当院の強みはやはり、内視鏡です。検査だけではなく検査前の話や検査後のフォローに力を入れていますので、検査をやって終わりということにならないよう気を付けています。また、いらっしゃった受診者様とお話をする中で、最も適していると思う検査をお勧めしていますので、気軽に来ていただける医院だと思っています。

掲載している情報についてのご注意

各医療機関の情報(所在地、診療時間等)について誤りがある場合は、お手数ですが下記メールフォームからお問い合わせをお願い致します。誤りを報告する

検査コース一覧