人間ドックと検診予約サイト EPARK人間ドック

心電図とは、心臓を動かす筋肉(心筋)が動くときに発生する電気を計測し、心臓に異常がないかどうかについて調べる検査のひとつです。

心臓の動きは、安静時と運動時などで異なるため、厳密には両方を検査する必要があります。人間ドックなど多く健診では安静時の心電図を計測し、問題があると疑われた場合には、再検査として運動時の心電図も計測することが一般的です。

また、宿泊をともなう人間ドック(2日人間ドックなど)では、負荷心電図を採用している検診施設もあり、そうした情報は、施設のホームページや人間ドック紹介サイトで広く紹介されています。

心電図検査の計測では、胸に6つ、手首と足首に計4つの電極を取り付けます。検査に要する時間は数分程度です。検査自体は、身体に電気を流すのではなく体内の電気を計測するので、感電などの心配はありません。