人間ドックと検診予約サイト EPARK人間ドック

腎細胞がんとは

腎臓は腹部に左右1つずつある長径10cmほどの空豆のような形をした臓器で、血液をろ過して尿を作る働きをしています。また、血液を作るためのホルモンを作ったり、血圧を調整したりしています。

腎臓は腎実質という尿を作る場所と、 作られた尿がたまる腎盂という場所に分かれます。腎盂にたまった尿は尿管を通って膀胱にたまり、排泄されていきます。腎実質の腎細胞から発生するものを腎細胞がん、腎盂から発生するものを腎盂がんと呼びます。

腎細胞がんのリスク

以下のようなものが腎細胞がんを引き起こすリスクとして挙げられます。

肥満
喫煙
トリクロロエチレン(有機溶剤)
カドミウム
アスベスト

そのほか、遺伝的な要因で腎細胞がんが発生することもあります。フォン・ヒッペル・リンドウ病やバート・ホッグ・デューベ症候群などが知られています。血縁者にこれらの疾患を患ったことのある人がいる場合は注意が必要です。

症状

腎細胞がんに特徴的な症状はありません。大きくなった場合は、お腹にしこりを触れたり、血尿が出たりすることもあります。

また腎細胞に由来するがんであることから、赤血球増多症、高血圧、高カルシウム血症等を引き起こす場合もあります。がんが全身に広がっていくと食欲不振、体重減少、全身倦怠感が出現します。骨転移、脳転移、肺転移などが先に発見され、原因を精査したところ腎細胞がんが見つかるというケースもまれではありません。

小さいうちに健康診断やドック、その他の疾患の精査で偶然に見つかることもあります。小さいうちに症状が出ることはまれですので、定期的な健康診断やドックを受けておけば、早期発見することが可能です。

検査

尿検査
尿細胞診
血液検査
腹部超音波検査
腹部CT
腹部MRIなど