人間ドックと検診予約サイト EPARK人間ドック

受診可能コース

アイコンをクリックすると各検査コースをご覧いただけます。

健康寿命延伸を重視して定期受診を推奨する中央区明石町の健診施設

医療法人社団中央みなと会 中央みなとクリニックは、人間ドック受診を通じた健康寿命延伸に注力している健診施設です。昨今、健康寿命と平均寿命の差が社会問題となっています。すなわち、医療・介護に過度に依存せず自立した生活ができる期間(健康寿命)を伸ばすことこそ、本当の意味の「長生き」であり、疾患の発症を未然に防ぐ、あるいは発症の初期段階で治療し、悪化させないことが大切です。 そのためには、人間ドック受診を通じた疾患リスクの早期発見・早期治療が大きな役割をはたすと当院は考えています。人間ドックの検査項目は一般的な法定健診よりも多いため、当院は、40歳をひとつの目安に定期受診を推奨しています。また、“漫然と受診”するのではなく、健康の維持管理に対する目的意識を持つことを提唱しています。 当院は、診療科を併設しておりますので、アフターフォロー体制を整備しております。

中央みなとクリニックのこだわり

こだわり1

画像診断を複数実施する【男性向け】【女性向け】の各「プレミアムドック」

胸部CTや腹部エコー、腫瘍マーカーなどを実施

中央みなとクリニックは、人間ドックの検査コースとして、「【男性向け】プレミアムドック」「【女性向け】プレミアムドック」を設定しています。両コースとも、全身の健康状態をスクリーニングし、糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病をはじめ、がんや心臓病、脳卒中などのリスクを調べることが主な目的です。
検査時間は4時間程度で、胸部CT検査や腹部超音波(エコー)検査、頸動脈超音波(エコー)検査・血圧脈波検査などの画像診断や、血液検査によってがんリスクを調べる腫瘍マーカーを、検査項目に設定していることが特徴です。

全体像をとらえやすい胃部X線検査/生検が容易な胃カメラ

中央みなとクリニックでは胃の内視鏡検査に力を入れています。当院は日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医、内視鏡技師が常駐しております。日本消化器内視鏡学会の指導に基づき、感染症対策、スタッフへの指導教育を常に行っております。胃の内視鏡検査ではポリープ、胃炎、腫瘍などを早期に発見できるとともに、細胞を採取してより細かな検査を行うことが出来ます。検査方法ですが、経口・経鼻の検査を選択いただけます。また、鎮静剤をご希望の方には鎮静剤を使用しての検査も可能です。
また、40代になると男女ともに大腸がんのリスクが高まります。一度は大腸内視鏡検査を実施することをお勧めしています。

こだわり2

共通の検査項目に胸部CT・腹部エコー・頸動脈エコー・血圧脈波などを設定

ブリンクマン指数400以上の人は肺がんリスクに注意

中央みなとクリニックの「【男性向け】プレミアムドック」「【女性向け】プレミアムドック」は、共通の検査項目として、肺がんリスクを調べる「胸部CT検査」を設定しています。肺がんは、がんの部位別死亡数で1位(男性1位、女性2位)です。近親者に肺がん歴のある人や、健康と喫煙の関係を示すブリンクマン指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が400以上の人は、胸部CT検査の結果にはとくに注意が必要であると当院は考えています。
また、「腹部超音波(エコー)検査」も共通の検査項目です。肝臓・胆のう・すい臓・腎臓・ひ臓の5臓器をチェックし、脂肪肝や胆のう結石、すい臓がんなどのリスクについて調べます。

アミノ酸の数値と動脈硬化の程度から心臓病・脳卒中のリスクを検査

当院の【男性向け】【女性向け】の各「プレミアムドック」では、動脈硬化の程度を調べる検査項目として「頸動脈超音波(エコー)検査」「血圧脈波検査」「がんスクリーニング検査(アミノインデックス®)」を設定しています。
動脈硬化が進行すると、心臓病や脳卒中を発症するリスク要因となります。頸動脈エコー検査は、首の表面から頸動脈に超音波をあてることで、動脈硬化の程度や血管内のプラーク(固まり)による閉塞状況を調べます。また、血圧脈波検査は血管年齢検査とも呼ばれ、両腕・両足首の血圧と心電図(両手首)、心音図(心臓の音)から動脈硬化の程度を調べます。
がんスクリーニング検査(アミノインデックス®)では、3大疾病である【がん】【脳卒中】【心筋梗塞】のリスクがわかる、採血で行う検査です。

こだわり3

男性向け・女性向けの検査項目を設定/検査結果は3週間~4週間後に発送

レントゲン・胃カメラ・マンモなどの読影はダブルチェック/都内病院との連携多数

当院は、画像診断の読影はダブルチェック体制です。具体的には、胸部X線(レントゲン)検査、胃部X線検査・胃カメラ、安静時心電図検査、マンモグラフィーなどすべてについて複数の医師がチェックしています。
また、検査結果の報告書は、3週間後を目安に発送しているほか、多くの都内病院と連携しているため、2次検査などのアフターフォローも受診者さまに沿ったご案内ができる体制を整えています。

こだわり4

「女性に優しいクリニック」をモットーに土曜日の受診対応・女性医師対応

マンモ・乳腺エコー・子宮頸部細胞診は女性医師の担当

中央みなとクリニックは、「女性に優しいクリニック」をモットーに掲げています。そのため、平日は家事で多忙な主婦層などに配慮して土曜日の受診にも対応しています。
実際に土曜日には、女性受診者が数多く訪れています。
そして当院では、乳房X線検査(マンモグラフィ)、乳腺超音波(エコー)検査、子宮頸部細胞診は、女性医師が担当しています。
乳がんリスクを調べる「乳房X線検査(マンモグラフィ)」、「乳腺超音波(エコー)」、子宮頸がんを調べる「子宮頸部細胞診」の検査が可能です。それ以外にも「甲状腺超音波」、腸内の細菌を調べる「腸内フローラ」、「骨粗しょう症検査」など、オプションで検査も可能です。

医師・スタッフ

理事長:斎藤 達也 先生

院長の斎藤です。
平日お仕事などで忙しいという方でも、週末にゆっくり検査にいらっしゃってください。

【略歴】
1979年 国立旭川医科大学 卒業
1983年 国立旭川医科大学院 修了
1983年 国立旭川医科大学内科学第2講座助手
1983年 私立昭和大学附属豊洲病院消化器科助手
1986年 中央みなとクリニック 開設
2006年 三井タワークリニック開設

55,000

(税込)
くすりの窓口ポイント:5,000P
3月 4月 5月 6月 7月 8月
  • 健康診断など簡単な検査しか受けたことがない方
  • がんを早期に発見したい方
  • がんのリスクを調べたい方
こちらのご予約はメールにて承っております。

58,300

(税込)
くすりの窓口ポイント:5,300P
3月 4月 5月 6月 7月 8月
  • 健康診断など簡単な検査しか受けたことがない方
  • がんを早期に発見したい方
  • がんのリスクを調べたい方
こちらのご予約はメールにて承っております。

110,000

(税込)
くすりの窓口ポイント:30,000P
3月 4月 5月 6月 7月 8月
  • 男性特有の疾患を早期発見したい方
  • がん・脳疾患・心疾患のリスクを早期発見したい方
  • 尿が出にくい、途切れる、残尿感がある方
  • 健康診断など簡単な検査しか受けたことがない方
こちらのご予約はメールにて承っております。

123,200

(税込)
くすりの窓口ポイント:33,600P
3月 4月 5月 6月 7月 8月
  • 女性特有の疾患を早期発見したい方
  • 健康診断など簡単な検査しか受けたことがない方
  • がん・脳疾患・心疾患のリスクを早期発見したい方
  • 女性特有の疾患を発見したい方
こちらのご予約はメールにて承っております。

中央みなとクリニックの基本情報

住所・最寄駅
東京都中央区明石町8-1聖路加タワー2階

東京メトロ日比谷線築地駅(徒歩6分) / 東京メトロ有楽町線新富町(東京都)駅(徒歩7分) / 都営地下鉄大江戸線築地市場駅(徒歩10分)
休診日
日・祝 (年末年始)
責任者
理事長:斎藤 達也 【略歴】
1979年 国立旭川医科大学 卒業
1983年 国立旭川医科大学院 修了
1983年 国立旭川医科大学内科学第2講座助手
1983年 私立昭和大学附属豊洲病院消化器科助手
1986年 中央みなとクリニック 開設
2006年 三井タワークリニック開設

掲載している情報についてのご注意

各医療機関の情報(所在地、診療時間等)について誤りがある場合は、お手数ですが下記メールフォームからお問い合わせをお願い致します。誤りを報告する

検査コース一覧