三井タワークリニックの写真・動画・インタビュー
三井タワークリニックインタビュー
「女性にやさしいクリニック」をモットーにしています。アフターフォローも充実し,リラックスしてご受診いただけるクリニックです。
-
【Dr.インタビュー】院長:斎藤 達也 先生
女性にやさしいクリニックをモットーにしていますので、検査をする医師やスタッフはすべて女性です。女性にしかお話しできないような身体の悩みも、どうぞお気軽にご相談ください。また、健診後のご説明には後日お時間をいただき、丁寧に対応しています。検査を受けるだけでなく、その後のアフターフォローにも力を入れてアドバイスさせていただいています。
予防医学の重要性について教えてください。
現在は人生100年時代と言われています。中でも大きな問題となっているのは、平均寿命と健康寿命の差が大きいことです。ただ生きているだけでなく、人の介護も必要としないで長生きするためには、病気を未然に防ぐもしくは初期の段階で治療をし、悪化させないようにしていく必要があります。健康寿命をいかに延ばすか、それが今求められている目的だと思っています。
受診者のプロフィルや、健康意識の傾向について教えてください。
この地域は一流企業のサラリーマンが多いです。そのことから、健康意識は普通の方よりも高いように感じます。しかしわれわれは、それだけではなく、地域住民の健康を守ることも任務の一つだと考えていますので、これからも頑張っていきたいと思います。
一般健診とは別に任意型の人間ドックを受診することの意義を教えてください。
一般健診は、項目も限られており簡易的なものがほとんどです。40歳を過ぎたら胃の検査や超音波検査などはしていかないと手遅れになることも考えられます。例えばガンであれば、画像診断をすることで早期で発見が可能ですが。一般健診では血液検査しか行えないため、疾患発見が難しくなるんです。ある程度金額はかかってきますが、自分の命を守るためだと考え、年に一回は人間ドックの受診をお勧めします。
プレミアムドックの特徴について教えてください。
プレミアムドックは35歳以上を対象にしています。検査内容を幅広く設定しておりますので、さまざまながんを調べるために有用なコースです。特に心血管疾患が増えていますので、頭のMRIや心臓のMRIには力を入れています。胃の検査も、バリウムと胃カメラを選択していただけ、受診者さまの負担が少ないよう工夫しています。
乳がん子宮がん検査を受診することの重要性について教えてください。
乳がん検査は年齢によって、マンモグラフィーと超音波の有効性が異なります。一番は併用していただくことですが、どちらが適しているかご相談ください。子宮頸(けい)がんに関してはほとんどが性感染症が原因となるため、20歳を過ぎたら早めに受診してください。子宮体がんも細胞診やエコーで検査を行い、女性特有の疾患に関しては網羅しています。
胸部CT検査について受診が推奨されるプロフィルについて教えてください。
現在ではほとんど胸部レントゲンはデジタル化していますが、小さながんに関してはCTスキャンが非常に優れています。喫煙者は肺がんのリスクが高まりますので、初めからCTスキャンをお勧めします。肺がん以外にも肺気腫などの疾患の早期発見にも有効な検査です。
頸(けい)動脈超音波検査と甲状腺超音波検査について教えてください。
動脈硬化が起きやすい、脳の疾患につながりやすいのは頸(けい)動脈に音波をかけて調べる検査が頸(けい)動脈超音波検査です。また、現在では女性も男性も甲状腺疾患が増加しているため、甲状腺に特化した検査を行うのが甲状腺超音波検査です。どちらも通常の検査ではあまりおこなわない検査ですので、積極的な受診をお願いします。
結果報告・読影体制について教えてください。
当院はすべての検査において必ずダブルチェックを行っています。2名体制での読影を行っておりますので、見落としを減らし、疾患の早期発見につなげていけるよう努めています。また、当院では検査結果は後日予約を取り、改めて来ていただく形となります。健診結果を生かしてくださる方もいれば、受けっぱなしの方もいます。私たちは、健診に足を運んでいただくことがまず第一歩だと考えていますが、もちろんアフターフォローもきちんとしていますので、なんでもご相談ください。
接遇面・院内環境のこだわりについて教えてください。
当院は「女性にやさしいクリニック」をモットーにしています。そのため、内診はすべて女医が行い、婦人科健診も女性が担当しています。また、気軽に受診していただけるよう土曜日の診療も行っています。
受診しやすさへの配慮について教えてください。
当院でプレミアムドックをご受診いただいた方には、隣接ホテルでのお食事券を差し上げています。検査終了後にゆっくりと楽しんでください。また、検査着には厚手の生地を採用し、接遇トレーニングもスタッフ間で定期的に行っています。見出しなみにも決まりを設け、皆さまが気持ちよく受診していただけるよう気を付けています。
最後にメッセージをお願いします。
人生100年時代と言われています。長生きをするためには健康でなければいけません。平均寿命は延びていますが、健康寿命が延びていないことも問題となっていますので、健康で長生きしていただけるようなお手伝いを今後もしていきたいと思っています。そのための一つが人間ドックだと考えていますので、どうぞ気軽に当院をご受診ください。お待ちしています。

医師・スタッフ : 院長の斎藤です。皆様のご受診お待ちしております。

医師・スタッフ : お気軽にお声がけください。

医師・スタッフ : 丁寧な対応を心がけております。

医療機器 : 身体測定機器です。

医療機器 : 視力検査機器です。

医療機器 : 眼底眼圧検査機器です。

医療機器 : 運動負荷心電図検査機器です。

医療機器 : 安静時心電図機器と血圧脈波検査機器です。

医療機器 : 胸部X線検査機器です。

医療機器 : 胃部X線検査機器です。

医療機器 : 内視鏡検査機器です。

医療機器 : 超音波検査機器です。

医療機器 : MRI検査機器です。

医療機器 : CT検査機器です。

医療機器 : マンモグラフィ検査機器です。

内装 : 受付です。

内装 : プレミアムドックを受診される方の更衣室です。

内装 : 待合室です。テレビ、雑誌、新聞をご用意しております。

内装 : 採血室です。

内装 : 診察室です。

内装 : こちらよりお入りください。

外観 : 外観です。当ビル5階にございます。

その他 : 三越前駅A7出口より、徒歩1分です。 駅と地下で直結していますので、外にでる必要はございません。