人間ドックと検診予約サイト EPARK人間ドック

受診可能コース

アイコンをクリックすると各検査コースをご覧いただけます。
  • カードOK

40代からの「PET-CT検査」を受診しておくことを推奨します

医療法人沖縄徳洲会「静岡徳洲会病院」は、静岡市駿河区エリアで人間ドックを提供する医療機関です。当院は「がんの早期発見・早期治療」「保健指導を含めて生活習慣病の予備軍の健康管理」「快適な健診が受けられる、真心を持った対応」を重点に人間ドック・各種健診を実施しています。
また、「予防医学」を重要と考えており、健康寿命と平均寿命の差である10年を近づけていく必要があります。健康でいるためには、まず一つは病気にならないことが大事ですが、きちんと調べておかなければならないのは、死亡率が高いがんや心臓病、脳卒中、肺炎です。脳卒中や臓病は通常の健康診断でも調べられるため、徐々に減っているのですが、高齢社会の真っただ中ということもあり、がんだけはまだ増え続けているように思います。当院は、そのための予防医学として人間ドックがあると考えています。
当院では「PET-CT検査」を実施しています。がんは、50~60代で増加していくため、当院は、がんが発見される前に、40代くらいから「PET-CT検査」を受診しておくことを推奨します。特に、タバコを吸う人、アルコールをよく飲む人に受診をおすすめします。

静岡徳洲会病院のこだわり

こだわり1

「PET-CT検査」を軸とした検査コースを実施

「PET-CT検査」を軸とした検査コースを実施
「PET-CT検査」を軸とした検査コースを実施

がんが小さければ、簡単な手術で済む

静岡徳洲会病院は、「PET-CT・がんドック」「PET-CT・脳ドック付き[問診なし]」「PET-CT・脳ドック付き[問診有]」は、いずれもPET-CT検査を軸とした検査コースです。がん細胞に集積するブドウ糖に似た性質を持つ薬品(FDG)を全身に分布させ、CT撮影によってがんの位置や大きさを検出する検査方法です。
当院は、「PET-CTは、がんを小さい段階で見つけられる」と考えています。がんが小さい段階で見つかると何が良いかといえば、たとえば肺がんの場合、胸腔鏡というもので処置できます。小さければ、簡単な手術で済む場合が多いです。よく受診者から「なぜ早期発見が大切か?」と聞かれますが、「小さければ、簡単な手術で済む」というメリットがあるからです。

早期発見しにくいがんを調べる「腫瘍マーカー検査」

当院では、PET-CT検査と併せて「腫瘍マーカー検査」を実施しています。腫瘍マーカーを組み合わせているのは、FDGの集積が低い前立腺や肝臓など「PET-CT検査」では、早期発見しにくい部分のがんを発見するのが主目的です。
実施している「腫瘍マーカー検査」は、PSAとNAP‐22です。この他にも対応している種類もありますが、それらは基本的に「PET-CT検査」でも見つけることが期待できます。

こだわり2

受診者のニーズを反映させた脳ドック

受診者のニーズを反映させた脳ドック
受診者のニーズを反映させた脳ドック

5年に1回の「脳ドック」受診を推奨

静岡徳洲会病院は「PET-CT検査」との組み合わせで「脳ドック」を実施しています。「脳ドック」は、三大疾患のひとつである脳血管疾患(脳卒中)リスクの早期発見・早期対応につなげることが主目的になります。また、受診者から「PET-CTと脳ドックを組み合わせてほしい」というニーズがあり、これを検査コースに反映させました。
当院は、5年に1回の「脳ドック」受診し、くも膜下出血や動脈瘤のリスクを調べることを推奨しています。

脳梗塞のリスクを調べる「頸動脈超音波(エコー)検査」

当院の「脳ドック」は、「頭部MRI検査」「頭部MRA検査」「頸動脈超音波(エコー)検査」を検査項目として設定しています。
脳梗塞の起こり方には、「脳の血管がとって詰まる場合」「不整脈で心臓からとってくる場合」「動脈の中にクラークが破裂して起こる場合」があり、脳や首の血管の動脈硬化が原因で脳梗塞になることがあります。それを見つけるための「頸動脈超音波(エコー)検査」です。

こだわり3

受診後の食事提供などホスピタリティを大切に

受診後の食事提供などホスピタリティを大切に
受診後の食事提供などホスピタリティを大切に

画像検査の読影は全てダブルチェック体制

静岡徳洲会病院は、画像検査の読影について、全てダブルチェック体制を整備しており、放射線科の医師と各医学に知見のある医師が担当しています。また、血液検査などその日に判明する一部の検査結果について、受診日中に説明を受けることができます。最終的な結果報告書は2週間後の郵送が基本です。
もしも、検査で問題が見つかった場合本人の同意を得た上で、たとえば、その場であらかじめ承諾を得ている人にはポリープ切除、ピロリ菌検査にも対応しています。

施設1Fに「PET-CTセンター」、3Fには「健康管理センター」

当院は、施設1Fに「PET-CTセンター」が、3Fには「健康管理センター」を設け、一般的な人間ドックは「健康管理センター」の中で全て完結できるようにしてあります。
当院は「PET-CT検査」の受診後にはお食事を提供しているなど、受診者への対応・ホスピタリティも大切にしています。
また、基本案内は全て女性スタッフの方で受付から最後の見送りまで行い、医療と同じ建物で人間ドックを実施しています。受診者が迷ったりしないように誘導する女性スタッフが付きますのでリラックスして受診することができます。

こだわり4

正しいがん検診が何よりも大切

正しいがん検診が何よりも大切
正しいがん検診が何よりも大切

早期でがんを見つけるために「PET-CT検査」を推奨

医療現場では、「がん検診をして、がんが見つかってがんが発展して、手術し、再手術し、死んでしまった」という例が多くあります。当院は、そのようにならないよう、正しいがん検診をしていくことを大切にしています。
たとえば、胃がんの場合は胃部X線ではなく胃カメラ、大腸がんは便潜血だけではなく大腸カメラ、肺がんはレントゲン写真撮影などが挙げられます。がんが早期がんで見つかることは少ないということで、当院は「PET-CT検査」を推奨しています。

医師・スタッフ

総長:相澤 信行 先生

総長:相澤 信行 先生

医師の相澤です。
地域の皆さまに寄り添い、健やかな暮らしをサポートして参ります。

【略歴】
1981年 長崎大学医学部 卒業
1981年 茅ヶ崎徳洲会総合病院
1988年 湘南鎌倉総合病院
2005年 静岡徳洲会病院 院長就任
【資格】
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
日本救急医学会認定 救急科専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
日本核医学会認定 核医学専門医
日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医

この医療機関には検査コースがまだ提供されていません。

静岡徳洲会病院の基本情報

住所・最寄駅
静岡県静岡市駿河区下川原南11-1

JR東海道本線(熱海-豊橋)安倍川駅(車で10分) / JR東海道本線(熱海-豊橋)静岡駅(バスで約30分(中原池ヶ谷線又は東新田下川原線、徳洲会病院行)) / 静岡鉄道静岡清水線新静岡駅(バスで約30分(中原池ヶ谷線又は東新田下川原線、徳洲会病院行))
休診日
月・日・祝 (年末年始)
支払方法
VISA/MASTER/JCB/AMEX/UFJカード/NICOSカード
現金
責任者
総長:相澤 信行 【略歴】
1981年 長崎大学医学部 卒業
1981年 茅ヶ崎徳洲会総合病院
1988年 湘南鎌倉総合病院
2005年 静岡徳洲会病院 院長就任
【資格】
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
日本救急医学会認定 救急科専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
日本核医学会認定 核医学専門医
日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医

掲載している情報についてのご注意

各医療機関の情報(所在地、診療時間等)について誤りがある場合は、お手数ですが下記メールフォームからお問い合わせをお願い致します。誤りを報告する

検査コース一覧