人間ドックと検診予約サイト EPARK人間ドック

受診可能コース

アイコンをクリックすると各検査コースをご覧いただけます。
  • 駐車場あり
  • カードOK

がん・心臓病・脳卒中=生活習慣病リスクの発見を重視する人間ドック

大阪府済生会泉尾病院は、昨今の日本の健康状況について、生活習慣の変化や食生活の欧米化などにより、がん・心臓病・脳卒中・糖尿病など生活習慣病の罹患者が増加しているとみています。いうまでもなく生活習慣病は初期の自覚症状がうすく、気づいたときには進行しているケースが多いです。そのため当院は、生活習慣病リスクの発見を重視することを念頭に置いて、人間ドックを提供しています。
当院は大阪市大正区で1945年から医療活動を始めた歴史を持ち、地域医療の中核を担ってきたと自負しています。そうした積み重ねもあって、予防医療の実践である人間ドックの受診者も、近隣はもちろん他府県からもやって来ます。
この地域で当院は今日も、受診者が健康で活力あふれる生活を送ることを目的として、人間ドックを実践しています。

大阪府済生会泉尾病院のこだわり

こだわり1

初めての人にも推奨される「半日ドック」は全身の健康状態チェックが主目的

当院が重視する生活習慣病リスク発見に向けた基本コース

済生会泉尾病院は、人間ドックの検査コースとして、「半日ドック」「脳ドック」「肺ドック」「レディースドック(女性向け半日ドック)」を設定しています。このうち、「半日ドック」は、スタンダードな検査コースとして、初めての人にも受診が推奨されます。主な目的は、全身の健康状態をスクリーニングすることにあり、当院が重視する(がん・心臓病・脳卒中を含む)生活習慣病リスクの早期発見を目指しています。具体的な検査項目には、身体測定/尿検査/便潜血反応検査(2日法)/血液検査/胸部X線検査(レントゲン)/安静時心電図検査/腹部超音波(エコー)検査/眼底検査/胃部X線検査または胃カメラ―などがあります。
このうち「眼底検査」は、動脈硬化の程度をチェックし、生活習慣病リスクの判断に役立ちます。

胃の検査項目は「胃部X線検査」「胃カメラ」から希望により選択

「半日ドック」の検査項目のうち、(食道・十二指腸を含む)胃の検査は、「胃部X線検査」もしくは「胃カメラ」の選択制となっています。バリウムの味または内視鏡のおう吐感が苦手な場合も、いずれか抵抗感のない検査を受診者自身が選ぶ体制です。どちらの検査も、食道がん・胃がん・十二指腸潰瘍などのリスクを調べます。

こだわり2

部位ごとの疾患リスクの把握を目的とする「脳ドック」と「肺ドック」を設置

脳卒中リスクの発見は予防医療として重視する分野のひとつ

済生会泉尾病院の人間ドックでは、脳血管疾患(脳卒中)リスクの早期発見を主な目的とする「脳ドック」を設置しています。脳卒中リスクの発見は当院が重視する予防医療のひとつであり、脳に関する分野に知見を持つ医師が、個々の受診者に向けて、脳卒中の予防についてアドバイスをする場合もあります。「脳ドック」の具体的な検査項目には、主に脳梗塞リスクを調べる「頭部MRI検査」、くも膜下出血を引き起こす未破裂脳動脈瘤リスクを主に調べる「頭部MRA検査」に加え、脳卒中の前段階となる動脈硬化を調べる「頸動脈)MRA検査」を設定しています。

呼吸器内科に知見を持つ医師が胸部CT検査の読影を担当

当院の人間ドックでは、肺がん・肺結核・肺炎・肺気腫など肺に関する疾患リスクの早期発見を主目的とする「肺ドック」も設定しています。具体的な検査項目には、64列マルチスライスCT機器を用いた「胸部CT検査」のほか、「胸部X線(レントゲン)検査」や「喀痰細胞診」などが設定されています。胸部CT検査では、呼吸器内科や放射線科の分野に知見を持つ医師がそれぞれ読影にあたる「ダブルチェック」体制を整えています。

こだわり3

乳がんリスク・子宮がんリスクを調べる「レディースドック」を設定

マンモグラフィや乳房視触診、子宮頸部細胞診を実施

済生会泉尾病院の人間ドックでは、女性受診者を対象とした「レディースドック(女性向け半日ドック)」を設定しています。乳がんリスクを調べる「乳房視触診」「乳房X線検査(マンモグラフィ」および、子宮がんリスクを調べる「子宮頸部細胞診」が、半日ドックの検査項目に追加されています。全身の健康チェックとともに女性特有のがんリスクを調べることが主な目的です。
女性の部位別がん罹患数でいえば、「乳がん」は1位、「子宮がん」は5位と上位で、しかも増加傾向にあります。予防医療の一環として重要な意味を持つ検査コースと当院は考えています。

毎週火曜日・木曜日を「レディースデー」として女性に配慮

当院の「レディースドック」では、婦人科系疾患の分野に知見を持つ医師が検査にあたっています。一部をのぞいて医師・検査技師は女性が中心です。また、毎週「火曜日」「木曜日」を「レディースデー」として、女性専用日としており、女性の受診機会拡大に努めています。日本では、乳がん検診・子宮がん検診とも、諸外国にくらべて受診率の低さが現状では指摘されており、その意味でも当院は、女性の受診機会拡大を重視しています。

こだわり4

総合病院の強みを活かして診療移行/他医療機関への紹介状発行は原則無料

可能な項目については受診当日に検査結果を説明

済生会泉尾病院では、可能な項目については受診当日に検査結果を説明し、総合的な検査結果は3週間後を目安に郵送しています。また、当院は総合病院であり、仮に問題が見つかった場合は、当院で精密検査や診療移行に対応する体制を整備しています。なお、受診者の希望によっては他の医療機関への紹介状発行にも無料で対応しています。

医師・スタッフ

副院長:江口 典孝 先生

【略歴】
1989年 広島大学医学部 卒業
1989年 大阪大学医学部付属病院 勤務
1990年 北大阪警察病院 勤務
1998年 近畿中央胸部疾患センター 勤務
2000年 近畿大学医学部奈良病院 勤務
2002年 大阪府済生会泉尾病院 副院長就任
【資格】
日本内科学会認定 総合内科専門医

33,000

(税込)
くすりの窓口ポイント:3,000P
3月 4月 5月 6月 7月 8月
  • ご家族に脳疾患の経験者がいる方
  • 初めて脳の検査を受診する方
  • めまい、立ちくらみ、耳鳴り、軽度の頭痛が気になる方

55,000

(税込)
くすりの窓口ポイント:5,000P
3月 4月 5月 6月 7月 8月
  • ご家族に脳疾患の経験者がいる方
  • ものわすれが気になる方
  • ご家族にアルツハイマー病の既往歴がある方
  • アルツハイマーや認知症などの病気が心配な方
肺がん検診

肺がんドック

読影W 男女共通 事前郵便物あり

18,700

(税込)
くすりの窓口ポイント:1,700P
3月 4月 5月 6月 7月 8月
  • 喫煙している、喫煙していた方
  • ご家族が喫煙している、喫煙していた方
  • 日ごろからせきやたんが出る方
  • 呼吸時にゼーゼーと音が鳴る方

53,900

(税込)
くすりの窓口ポイント:4,900P
3月 4月 5月 6月 7月 8月
  • 男性特有の疾患を早期発見したい方
  • 頻尿が気になる方
  • 尿が出にくい、途切れる、残尿感がある方
  • がん・生活習慣病などを早期に発見したい方
人間ドック

人間ドック+乳がん検診

女性スタッフ可 女性医師可 専門医 読影W 女性 全年代 事前郵便物あり

40,700

(税込)
くすりの窓口ポイント:3,700P
3月 4月 5月 6月 7月 8月
  • ご家族に乳がん・子宮がんの経験者がいる方
  • 女性特有の疾患を早期発見したい方
  • 健康診断など簡単な検査しか受けたことがない方
  • がん・生活習慣病などを早期に発見したい方
人間ドック

レディースドック

女性スタッフ可 女性医師可 専門医 読影W 女性 全年代 事前郵便物あり

41,800

(税込)
くすりの窓口ポイント:3,800P
3月 4月 5月 6月 7月 8月
  • ご家族に乳がん・子宮がんの経験者がいる方
  • 女性特有の疾患を早期発見したい方
  • 健康診断など簡単な検査しか受けたことがない方
  • がん・生活習慣病などを早期に発見したい方

40,700

(税込)
くすりの窓口ポイント:3,700P
3月 4月 5月 6月 7月 8月
  • 男性特有の疾患を早期発見したい方
  • 頻尿が気になる方
  • 尿が出にくい、途切れる、残尿感がある方
  • がん・生活習慣病などを早期に発見したい方
こちらのご予約はメールにて承っております。

大阪府済生会泉尾病院の基本情報

住所・最寄駅
大阪府大阪市大正区北村3-4-5

JR大阪環状線内回り大正(大阪府)駅(市バス98系統「済生会泉尾病院前」下車徒歩2分) / Osaka Metro長堀鶴見緑地線大正(大阪府)駅(市バス87系統「新千歳」下車徒歩3分) / Osaka Metro長堀鶴見緑地線ドーム前千代崎駅(70系統・91系統「大正区役所前」下車徒歩8分(シャトルバス有り))
休診日
日・祝 (年末年始休業)
支払方法
VISA/MASTER/JCB/AMEX/DCカード/UFJカード/NICOSカード/UCカード/MUFGカード
現金
駐車場
駐車場あり
施設について
コンビニ/スーパー
責任者
副院長:江口 典孝 【略歴】
1989年 広島大学医学部 卒業
1989年 大阪大学医学部付属病院 勤務
1990年 北大阪警察病院 勤務
1998年 近畿中央胸部疾患センター 勤務
2000年 近畿大学医学部奈良病院 勤務
2002年 大阪府済生会泉尾病院 副院長就任
【資格】
日本内科学会認定 総合内科専門医

掲載している情報についてのご注意

各医療機関の情報(所在地、診療時間等)について誤りがある場合は、お手数ですが下記メールフォームからお問い合わせをお願い致します。誤りを報告する

検査コース一覧