乳がんを心配されている方、乳がんを治療している方のために
つくば国際ブレストクリニックは、茨城県つくば市吾妻、つくばエクスプレスのつくば駅より徒歩3分。2016年4月にオープンした乳がんの検診・診断と治療に特化したクリニックです。
当院は地域の皆さまの健康と地域の活性化を目指す「おひさまグループ」の医院です。検診による乳がんの早期発見、早期治療とともに、すでに症状のある方や乳がん手術後の経過観察のための診療も行っています。大きな病院は遠い、待ち時間が長い、診療に行きづらいというお声を聞くことがあります。当院は駅に近く、お子さまをお連れしての受診もできます。乳がんは早期に見つければ治療しやすい病気です。定期的に乳房をチェックすることは大切な乳房と命をお守りすることにつながると考えます。
当院では乳がんを心配されている方、乳がんを治療している方の気持ちにより添って、心の通った医療のご提供を目指しています。乳房について不安や疑問を感じる時は、いつでもお気軽にご相談ください。お待ちしております。
-
女性のためのクリニック。乳がん検診は3つの方法でしっかりチェック -
検査は女性技師対応。お子さま連れOK -
乳腺分化および音波検査に知見を持つ医師が検査・診断を担当 -
国際都市・つくば駅徒歩3分 英語で受診できます
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
13:30~17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
休診日:日・祝(年末年始休業)
※平成30年度休診案内
・年末年始:12/29~1/3
検査コース一覧を見る
EPARK人間ドック予約受付ダイヤル
0066-9809-0000127
24時間受付
通話料無料
- ※予約専用の番号です。施設直通の番号ではありません。
- ※次の時間帯は自動応答での折り返し受付となります。
・平日夕方18時から翌朝9時まで・土日祝日
地図・アクセス
- 地図
- ストリートビュー
つくば国際ブレストクリニックのこだわり
女性のためのクリニック。乳がん検診は3つの方法でしっかりチェック
乳腺専門の、女性のためのクリニックです
乳がんなどの乳房の病気は女性特有の病気です。当院は乳腺専門のクリニックで受診者は皆さま女性、受付スタッフも女性ですので、お気兼ねなく、リラックスしてご受診いただけます。
不安なことやわからないことは、いつでもお気軽におたずねください。
受診者に合わせ、マンモグラフィ、乳房超音波検査、視触診をご提案
乳がん検診にはマンモグラフィ、乳房超音波検査、視触診の3つの方法があります。マンモグラフィは40歳以上の方におすすめしております。当院ではFUJIFILM製のデジタルマンモグラフィを使用しています。解像度が高く、低線量となっています。
乳房超音波検査はすべての年代の方に適応いたします。HITACHI製の超音波診断装置を2台設置し、繊細な画像に加えてエラストグラフィ、カラードプラを駆使して診断いたします。
必要に応じて医師による視触診もおすすめしております。当院では受診者に合わせた組み合わせをご提案しておりますので、どの検査を受けるか迷う場合はお気軽にご相談ください。
検査は女性技師対応。お子さま連れOK
検査は女性技師が行います
当院ではできるだけ受診者と家族の気持ちにより添った医療を提供したいと考えています。マンモグラフィ、乳房超音波検査の撮影は女性技師が行います。撮影されたマンモグラフィの画像は2名の医師が読影します。
視触診を含む「US最上コース」「フルコース」の場合は、乳房超音波検査と視触診を男性医師が行う場合もございますので、女性医師による診療をご希望の場合はご予約時にご相談ください。
お子さまを連れて受診できます
当院は2016年4月にオープンしたばかりの、新しく、きれいなクリニックです。待合室にはお読み物をご用意しております。パウダールームにドレッサーがございますので、お帰りの前にお化粧直しができます。
当院はお子さまを連れてご受診いただけます。授乳中の方は、パウダールームにテーブルといすがございますのでご利用ください。検査時はスタッフがパウダールームにてご対応いたします。
乳腺分化および音波検査に知見を持つ医師が検査・診断を担当
乳がん検診の普及・発展に尽力してきた医師が在籍
視触診を含む「US最上コース」「フルコース」では、当日に医師が結果説明をいたします。そのほかのコースでは後日結果報告書を郵送いたします。
乳がんから命を守るには早期に発見し早期に治療することが大切です。しかし乳がんの診断には担当する医師の技量が欠かせません。当院の3名の医師は日本乳癌学会認定「乳腺専門医」、日本超音波医学会認定「超音波専門医」であり、乳がん検診の普及・発展に尽力してまいりました。乳がんの診断に精通する医師が、マンモグラフィと超音波を駆使して早期発見を目指します。
充実したアフターフォロー
検査の結果、手術が必要とされ当院の乳腺外科医の執刀を希望する場合は提携する守谷慶友病院、東京医大付属茨城医療センターにて手術を行います。乳房切除と同時再建を希望される方は東京医大付属茨城医療センターにて行います。また、ご希望に応じて他の医療機関も紹介いたします。
化学療法は筑波メディカルセンターにて行います。放射線療法は筑波大学附属病院、筑波メディカルセンター、東京医科大学付属茨城医療センター、土浦協同病院などで行います。手術後の補助薬物療法と経過観察は当院で行うことができます。
国際都市・つくば駅徒歩3分 英語で受診できます
つくば駅から徒歩3分
当院はつくばエクスプレスで秋葉原から快速で45分。終点のつくば駅にございます。つくば駅の改札は1つで、A2出口から左手に120m、徒歩3分のつくばシティアビルの2階に当院はございます。6階建てのビルで、薬局やクリニックが多く入居するメディカルモールになっています。
当施設周辺には図書館、美術館、中央公園、エキスポセンターがあり、ゆったりとした空間を提供しています。
英語で受診・結果報告できます
つくば市は日本有数の研究開発拠点「科学の街・つくば」として知られています。つくばエクスプレスが2005年に開業して以来、外国からの研究者、居住者も増え、つくば市周辺はますます国際都市として発展しています。 当院は海外も含めた国際的な診療を目指しております。英語でのご受診、検査結果のご説明、結果報告書に対応しておりますので、ご予約の際、おたずねください。
インタビュー
「エラストグラフィ」を使用した超音波検査をすることによりこれまで見逃されていた、早期の乳がんの発見に貢献しています
Dr.インタビュー:植野 映 院長
新しい検査技術である「エラストグラフィ」を超音波検査に導入することにより、今までの技術では見逃されていたであろう早期の乳がんを発見し、疑陽性を減少させることを可能としました。検診は受診者の身体への負担を考え、できるだけ短時間で終え、結果説明は時間をかけて丁寧に行うことで受診者に寄り添う医療の提供をしています。また、ピンクリボン運動を通じ乳がんの正しい知識を広め、検診率を向上させる活動もしています。
-
先生が医師を目指したきっかけについて詳しくお話をお聞かせください。
最初は医師ではなく、生物学に興味があり、動物園の園長になりたいと思っていたり、その他は昆虫学者になりたいと考えたこともありました。しかし、それよりもっと人のためになるような仕事をしたいと思いました。人の役に立つと感じる職業はたくさんありますが、命に関わる仕事をしたいという想いから医師の道を目指すようになりました。
-
乳腺の道に進まれたきっかけなどがありましたら教えてください。
研修医になったときに一度大病を患ったことがありまして、その後自分の進路をはっきりと決めないといけないと思ったときに、大病を引き起こす可能性のある乳腺の道を究めることが自分に適していると思い、乳腺の道に進むことを決めました。今でも、乳がんで亡くなる方は後を絶たず、とても悲しいことですが、現在は乳がんも早期発見をすれば命を落とさずに済む病気のため、少しでも多くの命を救えるように日々努めております。
-
医師として普段から心がけていることについてお話をお聞かせください。
やはり受診者を大事にするということです。医師本位ではなく受診者本位の医療を提供することを心がけており、受診者のためを思っての検査、治療をするということが私にとって重要になります。そのために、受診者の身体の負担を軽減する優しい検査を提供し、検査結果説明は時間をかけて丁寧に行うことにより受診者に寄り添った検診を日々行っております。
普段受診する方と接する上で気を付けていることがあれば教えてください。
特に気を付けていることは、できるだけ痛みを覚えさせないということを意識しています。それは、身体の痛みもそうですし、心の痛みもそうです。人は痛みを一度覚えてしまうと、特に検査なんかはもうやりたくないと思って検診に行くのにもおっくうになってしまうこともあるかもしれません。そのため、できるだけ痛みがないような医療を提供することを心がけています。
-
院内の設備で、一般診療と乳がん検診のフロアを分けていらっしゃいますが、どのような形で分けていらっしゃいますか。
受診するときに、一般の人とそれから病める人では気持ちが異なると思います。それで、その気持ちの機微を考えて、できれば分けておいたほうがいいだろうと思ったのがきっかけでした。一般診療と検診フロアが分かれていることにより、ゆっくりと落ち着いた雰囲気で受診者の皆さんには検診を受けていただくことができているのではないかと思います。
-
診療のメインはマンモグラフィと超音波の検査とのことですが、この2つの検査について詳しく教えてください。
乳がん検診というのは、基本はマンモグラフィの検査となり、国際的にもマンモグラフィの検査を行いますが、日本では超音波が発達してきた経緯があり、乳がんを早期に見つけられる環境が整備されています。超音波は、高濃度の乳房の検査に対しても適しておりますが、高濃度乳房だけではなく、ある程度の散在性の乳腺と言いますが、乳腺の少ない方にも向いている非常に汎用(はんよう)性の高い検査になります。
つくば国際ブレストクリニックの特徴やこだわりポイントについてお話をお聞かせください。
受診者の身体への負担を考え、マンモグラフィと超音波を利用して短時間で検査を済ませ、早期のがんを発見するということを心がけております。通常の検査時間は、マンモグラフィ検査が10分、超音波検査が15分、そして私の最終的な診療が10分と想定しております。女性技師も在籍しておりますので、検査中疑問な点などがあればご遠慮なく質問などしていただければと思います。
-
つくば国際ブレストクリニックが掲げている理念について詳しく教えてください。
「病める人のために」というのが当院の掲げている理念になります。そして、乳がんをできるだけ早く発見し、治療を開始することが私たちの務めであるため、検診に関しましては、新しい医療機器を駆使することで早期発見・早期治療を心がけるようにしています。また、ピンクリボン活動などを通じて乳がんに関する正しい知識を広めると同時に乳がん検診の受診を推進しております。
-
医師になってよかったなと思った瞬間や、やりがいを感じる瞬間や検診を行っていてよかったことについてお話をお聞かせください。
昔は超音波検査の対象は乳房にしこりがある人でした。ところが、あるときにしこりのない乳がんや触知しない乳がんを超音波で発見し、発表したのですが、最初は誰も信じてくれませんでした。それから、超音波によって症状のない乳がんを見つけられるということを知ってもらうことに5年以上がかかりましたが、その努力のおかげで今は検診で命を落とすようながんを早期発見できることが増え、発見できた度に喜びを感じます。
予防医療の重要性に関して先生のお考えを詳しくお聞かせください。
今では、乳がんになる方が非常に多く、多くの方が不幸な結末に至ってしまう状況です。そこで、それを打開するにはできるだけがんを早期に発見して早期に治療するのがよろしいと思っています。そして、早期発見をし、助けられる命を助けるためには定期的に乳がん検診を受けていただき、マンモグラフィと超音波検査を併用することで結果の精度をより高めることがよいと思っております。
-
予防医療の重要性を伝える取り組みは何か行われていらっしゃいますか?
一つめは、当院に勤めていらっしゃる先生方は画像診断に秀でているものですから全国各地で講演も行っており、海外でも講演を行っています。それから当医院としては、ピンクリボン運動にも力を入れておりまして、私が理事長も務めておりますが、私共の活動の1つとして、できるだけ乳がん検診の受診率を上げるように皆さんに啓蒙活動を行っております。
-
乳がん検診にかける先生の想いについてお話をお聞かせください。
早期発見が将来的には乳がん死亡の減少につながると思っております。早期の乳がんの発見により1人でも多くの命を救えるようにわれわれも日々検診業務を行っておりますので、皆さんには定期的に乳がん検診を受けていただければと思います。通常は1年に1回の乳がん検診が推奨されておりますが、何か異変を感じたときには迷わずに医療機関を受診していただきたいと思います。
今後、つくば国際ブレストクリニックをどのような健診施設にしていきたいと思っていらっしゃいますか?
ここ、つくば市は国際的な街であるため、海外の方も多いです。そういう意味では、日本国内にとどまらず、海外の人にもこの施設を使っていただき健康の維持の役に立ちたいと思っております。当院は、現在は英語での対応をしており、今後も海外からの受診者の方もこれからたくさん受け入れられるような体制を整えていきたいと思います。
つくば国際ブレストクリニックの検査コース
-
料金: 10,800円 (税込)
- 専門医
- 女性
- 全年代
- 土曜可
- エコー
- 視診/触診
◆乳房超音波検査と医師の視触診、当日面談をセットにした乳がん検診コースです。
◆初期の乳がんの早期発見を目指します。
◆妊娠中の方や授乳中の方も安心してお受けいただける検査です。
※女性のみ受診可能... 続きを見る -
料金: 5,400円 (税込)
- 女性スタッフ可
- 専門医
- 読影W
- 女性
- 土曜可
- X線撮影
◆マンモグラフィで行う乳がん検診コースです。
◆初期の乳がんの早期発見を目指します。
※女性のみ受診可能なコースです。続きを見る -
料金: 16,200円 (税込)
- 女性スタッフ可
- 専門医
- 読影W
- 女性
- 全年代
- 土曜可
- X線撮影
- エコー
- 視診/触診
◆マンモグラフィでの検査と乳房超音波検査、医師の視触診、当日面談をセットにした乳がん検診コースです。
◆初期の乳がんの早期発見を目指します。
◆3つの検査をすべて行うため、しっかりと検査を行えます。... 続きを見る -
料金: 12,960円 (税込)
- 女性スタッフ可
- 専門医
- 読影W
- 女性
- 全年代
- 土曜可
- X線撮影
- エコー
◆マンモグラフィでの検査と乳房超音波検査をセットにした乳がん検診コースです。
◆初期の乳がんの早期発見を目指します。
◆マンモグラフィと乳房超音波検査の両方を行うため、しっかりと検査を行えます。
... 続きを見る -
料金: 7,560円 (税込)
- 女性スタッフ可
- 専門医
- 女性
- 全年代
- 土曜可
- エコー
◆乳房超音波検査で行う乳がん検診コースです。
◆初期の乳がんの早期発見を目指します。
◆妊娠中の方や授乳中の方も安心してお受けいただける検査です。
※女性のみ受診可能なコースです。続きを見る
掲載している情報についてのご注意
各医療機関の情報(所在地、診療時間等)について誤りがある場合は、お手数ですが右のメールフォームからお問い合わせをお願い致します。誤りを報告する
このエリアの他の施設を見る
-
東関東クリニック
茨城県水戸市白梅3-4-8 -
いばらき健康管理センター
茨城県水戸市見川町字丹下一ノ牧2131-143 -
柴原医院
茨城県つくば市吉沼1151 -
秋葉産婦人科病院
茨城県古河市東本町2-9-2 -
東取手病院
茨城県取手市井野268