検査動画
このコースの特徴
当クリニックでは、スタッフの出勤時に全身を除菌する事、クリニック内の空間除菌・設備除菌の徹底に努めております。
※LINEの友達画面を、医療機関様の受付にてご提示ください。
※11~3月受診の方のみ対象です。
【施設の説明】
子宮・乳がん検診は、地下1階の女性専用フロアにて実施します。医師も技師も全員女性で対応致します。
【コースの説明】
◆血液検査で新型コロナウイルス抗体検査も併せて行います。
◆スタンダードな人間ドックコースに「脳ドック・肺がんドック・子宮がんドック・乳がんドック・全身がん腫瘍マーカー」がセットになったコースです。
◆従来よりも精細な画像を描出する3テスラMR機器にて撮影をしております。
◆胃の検査は、内視鏡にて行います。経鼻内視鏡をご希望の方は、予約の段階でお申し出ください。
◆眠っている間に、検査を受けることが可能な「鎮静下内視鏡検査」を追加料金なしで実施しています。ただし、鎮静剤の効き目には個人差があります。経鼻内視鏡をご希望の方は、実施しておりません。
◆腫瘍マーカーで、全身がんの振るい分けを行います。
◆乳がんドックは、医師による面談・乳房の視触診はありません。
◆マンモグラフィ検査は、選択制になります。
20代:乳腺エコー検査のみ
30代:選択制(マンモグラフィの必要性は少ない)
40代以上:必ずマンモグラフィ検査も実施が推奨されています。
※マンモグラフィを実施しない場合も、料金に変更はありません。
◆授乳中の方は、乳腺が発達しているため正確な診断ができない場合があります。断乳後半年後以降に再度乳がんドックの受診をオススメします。
◆乳房の張りによるマンモグラフィでの痛みを予防するため、生理直後から1週間位の受診をオススメします。
◆抗体検査についての注意事項
※健診と同様に、発熱・咳・痰・息苦しさ・強いだるさなどの風邪症状や呼吸器症状や、味覚・嗅覚異常があるなど、新型コロナウイルスに感染している可能性がある方はご受診できません。
※ 感染者と濃厚接触してから2週間以内の方、日本国外から帰国して2週間たっていない方は、検査を受けることはできません。
※現在新型コロナウイルスに罹っているかどうかを診断するものではありません。
※抗体検査をコロナウイルス感染症の確定診断に用いることはできません。
※抗体が陽性になる
調べられる病気・疾患
胃潰瘍・十二指腸潰瘍、胃ポリープ、逆流性食道炎、慢性胃炎、胃がん、食道がん、肺がん、乳がん、卵巣がん、子宮筋腫・子宮内膜症、高血圧、高脂血症(脂質異常症)、痛風・高尿酸値、糖尿病、頭痛、くも膜下出血、脳卒中、脳梗塞、脳出血、肺気腫・慢性気管支炎(COPD)、結核、貧血、肥満、メタボリックシンドローム、生活習慣病、子宮がん(子宮頸がん)
注意事項
所要時間 | 宿泊 | 食事 |
---|---|---|
5時間程度 | なし | なし |
土日検査実施 | 検査開始時間 | 結果説明 |
8時台/9時台 | 後日郵送/希望者のみ結果説明(有料) | |
キャンセルについて | ||
◆以下に該当する場合はキャンセル・日程変更費用が発生します。 ・予約日前日もしくは当日のキャンセル:ドック料金の100% ・予約日2~7日前のキャンセル:ドック料金の50% ・予約日当日~3日前日程変更:ドック料金の50% ※下記の物を送付済もしくは受取済の方のキャンセルは、上記の期間に限らず、別途費用が発生します。 ・下剤:¥4,000+税 ・検査食:¥1,500+税 |
◆マンモグラフィが実施できない方
・授乳中の方
・20代の方
・ペースメーカーを装着されている方
・妊娠している方、または可能性がある方
・豊胸手術等をされてインプラントを挿入されている方
・脂肪やヒアルロン酸を注入されている方は、マンモグラフィは可能ですが、異物による画像変化で診断に影響を及ぼすことがあります。
◆生理中の受診は、子宮頸部の病変がわかりづらく、正確な診断ができないためご遠慮下さい。
◆内視鏡では鎮静剤を使用しますので、当日は自動車やバイク・自転車でのご来院はお控え下さい。
◆MRIを実施できない方
・ペースメーカーを装着されている方
・妊娠している方、または可能性がある方
・人工内耳を挿入されている方
・閉所恐怖症の方
◆MRIを実施できない可能性のある方
・広範囲に刺青のある方
・体内人工物のある方
→手術によって体内に入れた金属の材質によってはMRIを実施できない場合があります。事前に手術した病院へ金属の材質とMRIの実施が可能かを確認してください。
・口腔内インプラントや矯正治療中の方
→事前に歯科医師へMRIの実施が可能かを確認してください。
【予約に関する事項】
◆インターネットでご予約の後、予約確定のメールをお送りいたします(原則、電話での予約確認は行っておりません)。
◆予約後、2営業日経過してもメールが届かない場合は、当クリニックまでお電話ください。
◆予約確定メールにはご来院時間や重要事項が記載されています。必ずメールの内容を一読してください。
◆予約確定後、事前資料を送付しますので、住所は建物名・部屋番号まで間違いなくご記入をお願いいたします。
◆受診日・来院時間などのご希望に添えない場合もございますのでご了承下さい。ご希望に添えない場合は、お電話にてご連絡いたします。
◆受診日の希望は、できるだけ第3希望日まで記載してください。
◆直前予約などの方で、便や尿の検体を後日提出される場合は、当クリニックへご持参または、受診者様のご負担でクール便にてご送付ください。
【結果について】
◆結果は、受診後3~4週間での発送になります。
◆結果到着後、ご希望の方は3,000円+税にて医師との面談による結果説明も実施しております。
検査項目
基本検査 | |
---|---|
身体測定・診察 | 身長 体重 BMI 腹囲 血圧測定 問診 診察 |
視力/聴力検査 | 眼底検査 眼圧検査 視力検査 聴力検査 |
血液検査 | |
生化学 | 総蛋白 アルブミン クレアチニン(Cr) 尿酸(UA) 総コレステロール HDLコレステロール(善玉コレステロール) LDLコレステロール(悪玉コレステロール) 中性脂肪(TG) 総ビリルビン AST(GOT) ALT(GPT) γ-GT(γ-GTP) ALP(アルカリフォスファターゼ) 血糖(空腹時) HbA1c ナトリウム カリウム クロール カルシウム 尿素窒素 |
血液学 | 赤血球 白血球 血色素(ヘモグロビン) ヘマトクリット 血小板数 MCV MCH MCHC |
感染症等の抗体検査 | COVID-19抗体検査 |
腫瘍マーカー対象がん | 【CA125】卵巣がん・子宮がん【CEA】消化器系がん、とくに大腸がん【CA19-9】消化器系がん、とくに膵臓がん |
画像診断 | |
X線撮影 | マンモグラフィ(乳房X線検査) |
超音波検査(エコー検査) | 腹部エコー検査 乳腺エコー検査 経膣エコー検査 |
CT検査 | 胸部CT検査 |
MRI/MRA検査 | 頭部MRI検査 頭部MRA検査 |
内視鏡検査 | |
内視鏡検査 | 経口内視鏡検査(胃カメラ)※鎮静下内視鏡検査 経鼻内視鏡検査(胃カメラ)※経鼻の場合は、鎮静剤を使用致しません |
その他 | |
循環器系検査 | 安静時心電図 |
肺の検査 | 肺機能検査(スパイロメーター) |
婦人科検査 | 子宮頸部細胞診 |
尿/便検査 | 尿たんぱく 尿pH 尿糖 尿潜血 尿比重 尿ウロビリノゲン 便潜血 尿ケトン体 尿ビリルビン |
こんな方におすすめ
- 生活習慣病が気になる方
- 女性特有の疾患を早期発見したい方
- がんを早期に発見したい方
- 脳梗塞などの脳の病気が気になる方
追加できるオプション検査
内臓脂肪CT:3,300円(税込)
内臓脂肪の蓄積が多いと、高血糖・高血圧・高脂血症・動脈硬化性疾患の発生のリスクが高まることが確認されています。 生活習慣病の予防にオススメします。 |
胸部レントゲン:550円(税込)
このコースでは、胸部の検査は胸部CTで実施しています。 健康保険組合への補助申請にあたり、胸部レントゲン撮影が義務づけられている場合はこちらを選択してください。 |
腹部CT(上腹部~骨盤):11,000円(税込)
肝臓・胆嚢・膵臓・脾臓・腎臓・骨盤腔内の病変の有無を調べます。 尿管結石・腎結石・脂肪肝・腹部大動脈の瘤や石灰化がより正確に分かります。上腹部エコーは、体格・腸管のガスが画像に影響を及ぼすことがあります。 |
頸動脈MRA:8,800円(税込)
頸部MRA検査は、頸の血管を描出し、「頸動脈の形状」「血栓」「動脈硬化」などを確認します。 |
海外への結果送付(EMS):4,400円(税込)
「脳ドックの結果」を海外へ郵送をご希望の方は、国際スピード郵便EMSで対応しております。国によっては受け取りの際、現地にてさらに関税などの手数料の支払いを求められる場合があるようです。 ※EMS取り扱い国・地域については、ご自身でご確認をお願い致します。 |
子宮体がん検査:8,800円(税込)
子宮体がんは、子宮内膜に発生するがんで、子宮がんの半数くらいを占めます。下記に当てはまる方は、子宮頸がん検査と合わせて実施することをオススメします。 対象者の目安:50歳以上の方・閉経後の方・未妊婦で月経不順の方・半年以内に不正出血があった方 |
心不全マーカー:5,500円(税込)
心臓を守るためのホルモンNT-proBNPを測定します。 |
血管年齢測定:3,300円(税込)
血管年齢測定検査は、手足の血圧と脈派を測定することで、動脈硬化の程度や下肢動脈の閉塞を調べます。頸動脈MRAと同時に受診することで、より動脈硬化の有無がわかります。 |
頸部CT ~甲状腺腫瘍・喉頭がんのスクリーニング~:11,000円(税込)
頸部のCTで、甲状腺腫瘍や喉頭がんの振るいわけを行います。甲状腺疾患がある家系の方や妊娠前の女性は、甲状腺ホルモン検査を同時に受診することをオススメします。喫煙・飲酒の機会が多く、喉頭がんのリスク因子のある方にオススメします。 |
甲状腺ホルモン:7,700円(税込)
採血で甲状腺関連ホルモン(TSH FT3 FT4)を調べ、甲状腺疾患の有無を確認します。 甲状腺疾患がある家系の方や妊娠前の女性の方にオススメします。 より詳細に調べたい場合は、頸部CTも同時に受診されることをオススメします。 |
卵巣がん腫瘍マーカー HE-4:8,800円(税込)
卵巣がんは、年々増加傾向にあります。HE-4は、卵巣がんの特異度が100%であり、従来のCA-125のように良性の腫瘍や子宮内膜症で高値示すことがないため有用な指標となります。子宮がん検診・全身腫瘍マーカー8種セットを同時に受診されることをオススメします。 |
画像結果のCD-R作成:1,100円(税込)
検査で撮影したすべての画像が入ったCD-Rになります。特に、脳の画像は過去と比較することで得られる情報が多いので購入を推奨しております。世界共通形式(ダイコムフォーマット)で作成しております。 |
歯周病リスク判定:5,500円(税込)
成人の8割が歯周病・歯周病予備軍と言われています。歯科での痛みを伴う検査と違い、ガムを噛んで唾液を提出するだけの検査です。歯周病は、細菌が血流にのって全身にまわり各臓器に定着し様々な全身疾患を引き起こす恐れがあります。※直前の歯磨きは避けてください。 |
MRCP:33,000円(税込)
肝内胆管・総胆管・主膵管の描出に優れており、発見しづらい胆道系のがんや膵臓がん等の病気の早期発見を目指します。腹部CTとMRCPを合わせて実施されることをオススメします。 |
更年期セット:14,300円(税込)
採血で女性ホルモンや甲状腺ホルモン、下垂体ホルモンを測定し、更年期による不調か他の病気が原因かどうかを総合的に判断します。 合わせて、骨密度の測定・クッパーマン指数更年期指数の測定を行います。 一緒に、子宮がん検診の受診をオススメします。 |
感染症:11,000円(税込)
C型肝炎・B型肝炎・梅毒・HIV 「がん」や「免疫不全」など生命に関わってくる感染症の有無を調べます。 |
骨密度測定:4,400円(税込)
骨密度を測定することで骨粗しょう症の早期発見を目指します。 |
ブライダルチェック:33,000円(税込)
妊娠を控えた女性と生まれてくる赤ちゃんのためのオプションです。膣培養(淋菌・クラミジア)、採血(風疹抗体・甲状腺ホルモン・卵巣予備能力)、HPV 中~高リスクがセットになっています。※合わせて子宮がん検診の受診が必須となります。 |
アレルギー39項目:14,300円(税込)
室内塵・ダニ・樹木花粉・イネ科植物花粉・雑草花粉・カビ・動物・昆虫・食品・ラテックス等39項目のアレルギー検査を行います。 |
LOX-index®:16,500円(税込)
今後10年の脳梗塞・心筋梗塞の発症リスクを診断します。脳梗塞や心筋梗塞の原因となる動脈硬化の初期段階を発見することが可能です。 |
MCI・認知症スクリーニング:33,000円(税込)
認知症に大切なのは、発症前の予防です。認知症に関わるタンパク質を測定し、リスクを4段階で判定します。ご自身のリスクを知ることは、生活習慣を見直すきっかけにつながります。物忘れが気になる方、肥満・糖尿病等、既に生活習慣病を指摘されている方にオススメです。 |
サインポスト遺伝子:49,500円(税込)
14種類の生活習慣病のリスクを判定する遺伝子検査。40ページにわたる結果報告書を基に具体的な改善策を知ることができます。遺伝子による体質を早く知り、徹底した病気の予防に繋げることができます(※詳細な結果をお渡しする為、医師による結果説明は対象外です)。 |
長寿ホルモン・アディポネクチン:8,800円(税込)
アディポネクチンとは、脂肪細胞から分泌されるタンパク質で、インスリンの働きを良くしたり、動脈硬化や心肥大を抑制するなど多くの重要な働きがあると言われています。 アディポネクチンの分泌状態を知ることで生活習慣病の予防に繋げることができます。 |
医療機関からの質問
予約時に以下の質問をさせて頂きます。
-
胃部検査【下記より1つお選びください】
経口内視鏡検査(胃カメラ)※鎮静下内視鏡検査
経鼻内視鏡検査(胃カメラ)※経鼻の場合は、鎮静剤を使用致しません
-
CTおよびMRI/MRAを受診するにあたり、下記に該当する項目があれば、チェックをお願いいたします。
心臓ペースメーカーなどの機器を身につけている
脳動脈瘤クリップ、人工関節などの金属が体内に埋め込まれている
手術などにより体内に金属(インプラント含む)を入れている
刺青やアートメイクをしている
妊娠中、妊娠の可能性がある
閉所恐怖症である
該当する項目があるが、かかりつけ医より了承を得ている
該当する項目がない
-
乳房検査【下記より1つお選びください】
乳腺超音波検査(エコー検査)のみ ※20~30代の方推奨(金額に変更はありません)
マンモグラフィ(乳房X線検査)+乳腺超音波検査(エコー検査) ※40代以上の方推奨
-
マンモグラフィおよび子宮の検査を受診するにあたり、下記に該当する項目があれば、チェックをお願いいたします。
心臓ペースメーカーなどの機器を身につけている
妊娠中、妊娠の可能性がある
授乳中である
豊胸手術をしたことがある
生理中または生理前後である
該当する項目がない
マンモグラフィを選択していない
林脳神経外科メディカルクリニックのその他の検査コース
29,800円
(税込)- 検査
内容 -
- 基本検査
- 血液検査
- 尿素窒素
- X線撮影
- CT
- 循環器系
- 肺検査
- 尿/便検査
48,000円
(税込)- 検査
内容 -
- 基本検査
- 血液検査
- 尿素窒素
- X線撮影
- エコー
- MRI/MRA
- 循環器系
- 肺検査
- 尿/便検査
48,000円
(税込)- 検査
内容 -
- 基本検査
- 血液検査
- 尿素窒素
- 胃ABC
- CT
- MRI/MRA
- 循環器系
- 肺検査
- 尿/便検査
19,800円
(税込)49,800円
(税込)- 検査
内容 -
- 基本検査
- 血液検査
- 尿素窒素
- エコー
- CT
- MRI/MRA
- 循環器系
- 尿/便検査
5,000円
(税込)5,000円
(税込)58,000円
(税込)- 検査
内容 -
- 基本検査
- 血液検査
- 尿素窒素
- 胃ABC
- X線撮影
- エコー
- CT
- MRI/MRA
- 循環器系
- 肺検査
- 子宮系
- 尿/便検査
68,000円
(税込)- 検査
内容 -
- 基本検査
- 血液検査
- 尿素窒素
- X線撮影
- エコー
- CT
- MRI/MRA
- 循環器系
- 肺検査
- 子宮系
- 尿/便検査
59,800円
(税込)- 検査
内容 -
- 基本検査
- 血液検査
- 尿素窒素
- 胃ABC
- CT
- MRI/MRA
- 循環器系
- 肺検査
- 尿/便検査
58,000円
(税込)- 検査
内容 -
- 基本検査
- 血液検査
- 尿素窒素
- エコー
- CT
- MRI/MRA
- 循環器系
- 肺検査
- 尿/便検査
79,800円
(税込)- 検査
内容 -
- 基本検査
- 血液検査
- 尿素窒素
- CT
- MRI/MRA
- 循環器系
- 肺検査
- 尿/便検査
98,000円
(税込)- 検査
内容 -
- 基本検査
- 血液検査
- 尿素窒素
- エコー
- CT
- MRI/MRA
- 循環器系
- 肺検査
- 尿/便検査
138,000円
(税込)- 検査
内容 -
- 基本検査
- 血液検査
- 尿素窒素
- エコー
- CT
- MRI/MRA
- 循環器系
- 肺検査
- 尿/便検査
98,000円
(税込)- 検査
内容 -
- 基本検査
- 血液検査
- 尿素窒素
- エコー
- CT
- MRI/MRA
- 循環器系
- 肺検査
- 尿/便検査