人間ドックと検診予約サイト EPARK人間ドック

善玉と悪玉

血液中のコレステロールは、たんぱく質と複合体を形成してリポタンパクとして存在しています。リポタンパクは、比重によってHDL(高比重リポタンパク)とLDL(低比重リポタンパク)に分けられます。

HDLに運ばれているコレステロールを「HDLコレステロール」、LDLに運ばれているコレステロールを「LDLコレステロール」と呼びます。HDLは体の隅々の血管壁にたまったコレステロールを回収して肝臓に運んでくれますが、逆にLDLは肝臓にたまったコレステロールを体の隅々に運んでいき動脈硬化を促進してしまいます。

このような理由でHDLコレステロールは善玉、LDLコレステロールは悪玉といわれています。

LH比

現在はこのHDLコレステロールとLDLコレステロールの比率である「LH比」が重要とされています。
LH比=LDLコレステロール÷HDLコレステロールと計算されます。

LH比が2.0を超えると動脈硬化が疑われます。最近では総コレステロールが正常値でもLH比高い場合は注意が必要といわれています。